関西・東海で、無料の潮干狩り@三重県津市!

潮干狩りで採れた貝 お出かけ@三重

4月から夏にかけては、潮干狩り!小学生の子供は潮干狩りに精を出し、小さな子どもは、干潮時の砂浜で水遊びで楽しめるので、例え、成果が出なくても良い休日となります。

三重県津市・津御殿場海岸 海岸への入場料なし

津市の御殿場海岸は、海岸への入場料などはないため、潮干狩りに人気の海岸です。関西のナンバープレートをつけた車を多くみかけます。

いつがベスト?潮干狩りのシーズンは?

快適な時期は4~6月頃

4〜8月頃まで楽しめますが、気温を考えると快適な時期は4−6月頃。そして、潮の満ち引きが大きな大潮の日がベストです。

梅雨に入ると天気が読めませんが、筆者ファミリーは、翌日に天気が良さそうなことがわかれば、潮を見て、大潮か中潮くらいであれば、潮干狩りに出かけることがよくあります!

潮見表で、大潮の日にち、干潮の時間を調べよう!

大潮の日や干潮の時刻を調べるには、潮見表をチェックしましょう。

例えば、潮干狩り 磯遊び 釣りなどを応援する潮汐・潮見表カレンダーサイト「潮MieYell」の潮見表を見れば、潮干狩りに適した日に◎が振ってあって、とてもわかりやすいですね。

干潮の何時間前に行くと良い?

筆者は、潮が引き始める2時間前くらいに行くことが多いです。子供は水遊びをしながら潮干狩りをはじめます。

御殿場海岸の駐車場の混雑状況(無料駐車場・有料駐車場)

御殿場海岸の場合、干潮の2時間前よりも早くから人が集まってきますので、2時間前だと無料駐車場はほぼいっぱいです。その場合は、海の家がやっている有料駐車場に停めることになります。

有料駐車場は、競艇場に近い場所のほど、料金が高く設定されており1000円を超えます。筆者は1日1000円の「コマツ」という海の家がやっている有料駐車場に停めることが多いです。海の家「コマツ」に行くために、簡易の歩道が作られているので、海のアクセスがそこそこいいのです。

ちなみに、朝早くから県外からやってくる多くの人は、干潮が過ぎたら、すぐに帰る傾向がありますので、干潮の1時間後くらいには無料の駐車場が空き始めることも多いです。

どんな貝が採れるの?

筆者ファミリーの御殿場海岸での潮干狩りの狙いは、今年・2023年はハマグリです。ハマグリは、貝殻の噛み合わせの部分が滑らかで、その部分すべすべしていて触ると結構気持ちいいですよ。

ハマグリ
幼稚園児の子供が獲ったハマグリ

御殿場海岸の海の家・かもめ荘さんが詳しく説明されていますが、御殿場海岸では、潮干狩りの人気者であるアサリ以外に、ハマグリ、バカガイ、シオフキ貝、マテ貝などが採れます。

潮干狩り中は、貝の種類に関係なくたくさん採って楽しむのですが、砂抜き処理が面倒なバカガイやシオフキ貝は海に返します。

毎回、干潮前後の3〜4時間程度に、子連れでのんびり潮干狩りする感じなので、採れるハマグリは一品分程度です(笑)。

潮干狩りのルールに注意!道具や貝のサイズ

三重県では、潮干狩りのルールを定めています。以下の禁止事項に注意し潮干狩りを行いましょう。

  1. 大きさに関わらず、網やカゴが付いているものは使用禁止です。
  2. ポンプ等を用いた採捕の禁止されています。
  3. あさり、はまぐりは、以下の大きさの採捕が禁止されています。
    • あさりは2cm以下
    • はまぐりは3cm以下

参照:三重県・潮干狩りのルール

筆者ファミリーの潮干狩り道具一式

筆者ファミリーが子連れで、三重で潮干狩りに行く場合、次の道具を持っていきます。

  • 潮干狩り用:網なしの熊手(くまで)※、ヤス(銛・モリともいいます)、バケツ、潮干狩り袋(筆者はあまり使いませんが)、マテ貝用食塩

    ヤス(モリ)で砂浜をツンツン突いて歩き、貝殻が当たった感触のところを掘ったり、熊手でひたすら掘ったりして貝をみつけます。

    ※県のルール(上記)に従い、網がついた道具は使えませんので、ご注意ください。
  • 子供用遊び道具(虫かご、砂場セット、魚とり網など)
    これに加えて、楽しくなりそうなものを持っていきます。例えば、下記写真左の手作り釣りセット(長い枝にタコ糸とクリップ+餌となりそうなスルメなどを付けた自作のもの。これで一度も釣れたことはありません(笑)。雰囲気だけです)
潮干狩り道具

三重県津市・御殿場海岸と近くの海岸

潮干狩りといえば、御殿場海岸

津で潮干狩りといえば、御殿場海岸が最も有名でしょう。海の家もあります。

BBQ+潮干狩りちょっとなら、ビーチがきれいな香良洲海岸

御殿場海岸の南に位置する三角州に香良洲海岸というところがあります。香良洲海岸は、御殿場海岸ほど潮干狩りで人気ではありませんが(筆者の体験上、御殿場海岸の方がたくさん採れています)、御殿場海岸よりも砂浜が白いため、水の透明度がわかりやすく、水遊び中心の潮干狩りには最適です。広い無料駐車場もありますし、海岸には松林もありますので、バーベキューをしている人もみかけます。

ビーチ散歩とマテ貝採りなら、津ヨットハーバー

こちらは潮干狩りとしてはあまり有名ではなく、ビーチ散歩やヨットなど水上スポーツをする方が多いですが、マテ貝が採れます。塩が入ったボトルをもって、しゃがんでいる人がいたら、間違いなくマテ貝採りをしています。

知っとく!漁業権により、一般の人が潮干狩りができる海岸は限られています。

三重県のHPによれば、県内のほぼ全ての沿岸に共同漁業権が設定されており、免許のある漁業協同組合等の了解を得ずに、アサリやハマグリ等の水産動植物を採捕すると、漁業権の侵害により罰金に処せられる場合があるそうです。

津御殿場海岸については、共同漁業権が設定されていない海域があるため、漁業協同組合などではない一般の人が潮干狩りをすることができます。

ーーーーーー

春になると、子連れでの季節的なアウトドアイベントが増えて楽しいですね!三重ではタケノコ狩りもや田植え体験も楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました